平成27年8月2日
今日は8月例会「デギッカラ大作戦」の2日目でした。
福島県いわき市にあります菊田小学校にお邪魔して、出張ものづくり体験教室を実施しました。事前に、甲府のジュエリーの歴史を学んでもらい、ケンブラッドオフィス代表山本健一賛助会員に、夢や希望を持つこと、そして与えることの重要性について語ってもらいました。
その後、子どもたちに貴石画の製作を実践してもらいました。最初は戸惑いながら、デザインを考えていた子どもたちも、徐々に製作に集中するようになってきました。途中、山梨の郷土料理のほうとうを食べてもらい、最後にはそれぞれ独創的な作品が完成しました。
昨晩は廃校に泊まらせていただいたのですが、朝食は地元の方がオニギリを握ってくれて、見送りまでしていただきました。「絆」を実感できる2日間になりました!







今日は8月例会「デギッカラ大作戦」の2日目でした。
福島県いわき市にあります菊田小学校にお邪魔して、出張ものづくり体験教室を実施しました。事前に、甲府のジュエリーの歴史を学んでもらい、ケンブラッドオフィス代表山本健一賛助会員に、夢や希望を持つこと、そして与えることの重要性について語ってもらいました。
その後、子どもたちに貴石画の製作を実践してもらいました。最初は戸惑いながら、デザインを考えていた子どもたちも、徐々に製作に集中するようになってきました。途中、山梨の郷土料理のほうとうを食べてもらい、最後にはそれぞれ独創的な作品が完成しました。
昨晩は廃校に泊まらせていただいたのですが、朝食は地元の方がオニギリを握ってくれて、見送りまでしていただきました。「絆」を実感できる2日間になりました!







コメントする