2011年9月アーカイブ

9月号の企業訪問は、堀内会員の「堀内貴石」です。

会社紹介・・・各種素材に図案、文字(ロゴ)、写真等彫刻加工
彫刻を施したオリジナル商品企画/開発
水晶等天然石を使った製品企画/開発

堀内会員の「堀内貴石」堀内会員の紹介

経歴:2005年度 12月入会
   2007年度 ものづくり委員会 副委員長
   2009年度 経営能力向上委員会 副委員長
   2010年度 人間力委員会 委員長

昭和57年に先代のお父様が創業され、来年30周年を迎えられます。創業当初は、水晶を中心に物産関係に製造卸をされていましたが、堀内会員が入社されてからは、レーザー加工機・サンドブラスト機等を導入し、彫刻加工業として山梨の地場産業である宝飾水晶研磨業界をはじめ、異業種の方々とも取引しながら、各種素材に彫刻・マーキングを施しています。製造業から販売・サービス業まで多業種にわたり活躍されています。
単純に「何に彫刻できるの?」と質問したところ、「生き物以外、何でもOK!」と心強い返事が返ってきました。
また、青工会会員の方々と共同で何か面白い商品を創ることが出来たら・・・と日頃考えながら青工会活動を行っているそうです。

堀内会員の趣味は、20代の頃より冬のスキーやバイク(オンロード車の時はツーリング、オフロード車の時は林道やエンデューロレース)、そして30歳から始めた50ccのミニバイクレース参戦(結婚されてからは休止中)と意外とアウトドア派のようです。
仕事場の1階には、なぜか2サイクルのバイクばかりが・・・眠っていました。

青工会では一年おきに役員をされ、昨年度の人間力委員会の委員長として活動したことが一番の思い出として心に残っているそうです。本人は、「出来の悪い委員長だったけど、今思うと、とても充実した楽しい一年だった。委員長と副委員長、立場は違うけど、役員は楽しいよ。」と話されていました。

今回の会社訪問時には、営業部長兼看板犬のムクくんが誰よりも早く出迎えてくれました。このムクくんは血統書付きですが、犬種は何かわかりますか?わかった方は堀内会員まで・・・正解者には粗品進呈!と言っていました。

最後にお知らせです。11月例会でもある「テクノICTメッセ」にテーブルブースで出展されます。百聞は一見に如かず、ぜひ行って見てください。こちらも記念品進呈!と言っていました。

 

さて次回は、花輪副会長よろしくお願いいたします。

 

8月号では、青工会40年の歴史を半分以上経験されてきた鈴木一郎会員による、「山梨青年工業会今昔物語」です。
過去の記念式典や、一番印象に残っている例会の様子や、現在まで続いている他団体との交流の原点など聞いてみたいと思います。

鈴木会員の紹介
経歴:1991年度入会(在籍年数21年)
   1992年度例会渉外委員長
   1993年総務例会副委員長
   1996年度25周年実行委員会副委員長
   1997年総務広報委員長
   1999年度副会長
   2001年度30周年実行委員長
   2011年度拡大副委員長
     

◎入会当時の思い出や過去の周年事業について

20周年の年に入会しました。当時はバブルのピークとも言える頃で、ロシアに研修視察に出向いたり、20周年式典もとても豪華に開催されたような気がします。
30周年の時は、実行委員長を務めました。一般の子供さんたちに大勢参加していただいたペットボトルロケット大会がとても印象に残っています。


◎印象に残る例会は

いろいろありますが、強いてあげれば35周年に行われた富士山頂上例会でしょうか。
私の趣味が山登りということもあり、企画段階から積極的に参加しました。
あれだけの例会が出来たのも、当時の会長、担当副会長、委員長、委員会メンバーが絶妙にマッチしたおかげだと思っています。一期一会といいますか、どれかが欠けていても、実現できなかったのではないかと思うくらい、素晴らしい巡り会わせだったと思います。
青工会ブログ 8月号
◎他団体との交流については

ここ数年来定例で行われているAIJさんとの合同例会ですが、実は青工会の発足に当たって、AIJさんをモデルとさせて頂いた経緯があります。
我が家のアルバムには、初代会長の父と、当時のAIJの理事長が握手している新聞記事の切抜きが残っています。

 

次回は、堀内会員よろしくお願い致します。

ウェブページ

アイテム

  • 青工会ブログ 8月号

このアーカイブについて

このページには、2011年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年8月です。

次のアーカイブは2011年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

Powered by Movable Type 4.21-ja