〜 山梨県の技術屋ネットワーク 〜
技術屋ネットやまなし
by 山梨青年工業会
 


  TOP >> 青工会メールマガジン >> 青工会メールマガジン第131号 (2012/10/16)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★☆★【青工会メールマガジン 第131号 (2012/10/16)】★☆★☆★
         ≪平成24年度 第7号≫          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さんこんにちは。衣替えも終わり、長袖を着用していますがまだまだ
に日中は暑いですよね。しかし気づけば季節は秋。この時期は、実りの
秋と言う様に食べ物も美味しいものが沢山でてきますね。
24年度の青工会も10月例会からの折り返しです。勢いそのままで後
半も活動していきましょう。
それでは青工会メールマガジン10月号のスタートです。
                           伊藤 文人


********************************

【今月のメニュー】
 ◆会長より ご挨拶    〜 茂呂会長より
 ◇9月例会 ご報告    〜 総務委員会   柴田 和則委員長
 ◆10月例会 ご案内   〜 情報発信委員会 小林 智斉委員長
 ◇新入会員 紹介     〜 田代和馬会員 武藤嘉世会員
 ◆リレーコラム      〜 丸山 順一 会員
 ◇夏休み親子ものづくり体験に参加して
              〜 風間 栄一 会員
 ◆AIJ9月例会に参加してに参加して
              〜 乾 亘 会員
 ◇「音楽巴塾」
 ◆「私らしさの作り方」
 ◇青工会活動 今後の予定
 ◆編集後記

********************************

================================
      ★〜〜〜 会長からのひとこと 〜〜〜★
  山梨青年工業会 平成24年度 第41代会長 茂呂哲也 
================================
 毎度、青工会活動への賛同、協力、参加をいただき有難うございます。
先月号でも書きましたが、多くの方といろいろな形で会に参加して得る、
様々な経験や気付きは多くの方と交換できることでの相乗効果を必要と
しております。

 さて私にとって年度の後半は展示会への出展、見学がとても増える時
期です。「考えて創る」が基本である会社の長として「観る」「触る」
は絶対必須事項ですが、10月はあれとあれ、11月は・・とスケジュ
ール管理がグチャグチャな毎年のこの時期。とある先輩は2か月間で5
回も出展するとか!?「その行動力は凄い!」は、さておきまして、先
日の9月例会「頭スッキリセミナー」は学んで良かったです。何が優先
事項で私がどれをやるべきなのか。それを自分の頭と心を描き出すこと
で判断の基準とできる「マインドマップ」知っていると知らないのでは
雲泥の差でした。

   柴田委員長率いる総務委員会の皆様、適材適所で自らを魅せ、
  私にそれを気付かせ、一歩前進させていただき有難うございました。
     今まで「押し付け」での指示が多かった私も、
    これで私も選ばれる上司(社長)になれますね!?

 話は変わりますが皆様は「山梨青年工業会」ってなんだと思いますか?
青工会は仲間を大切にし互いのために自分を高め、自らを思う存分に試
すことが出来る他に類を見ない団体となっております。会員の皆様は青
工会へ所属していることを活かされていますか? 
 会社の大切な経営資源を使い参加している青工会です。経営資源をど
う使うかは経営者とそれにつづくリーダーとなるべくひとの重要な行動
の一つです。会の役員の皆様はリーダーの集まりの中でのまた選ばれた
リーダーとして一年間の活動で自分を試しているか?役員ではない方は
それを「観て」「聴いて」「触って」次の自分に活かしているでしょう
か。
 価値観はそれぞれで違うのは当たり前です。それを好き嫌いだけで遠
ざけて経験しないことはとても勿体無いです。過去の私はそうでしたが
今は違います。会員の皆様、ぜひ自分の価値だけではなく、恐れること
なく体験経験をしていただき、それを使い会社を良くし山梨を日本を元
気にする一翼を一緒に担えるよう頑張りましょう!
 重ね重ね一緒に活動を、参加をお願いしたいです。
 以上を挨拶に代えて
      
      10月も大海原へ向けて 「出航!」


□■ 9月例会 ご報告 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■□──────―──◆◇ 総務委員会   柴田和則委員長 ◇◆

9月19日甲府商工会議所5階ホールにて、9月例会「頭スッキリセミ
ナー」を開催しました。

セミナーの開催という私にとって初めての経験は、内容の構成もさるこ
とながら、完成させる過程での委員会のマネジメントという点において、
組織のリーダーシップを学ぶいい機会となりました。

また、頭の中を整理するという、社会人にとって永遠の課題にチャレン
ジしたことは、私にとって非常に意味のあるものでした。

今回、協力して頂いた委員会メンバーならびに役員の皆様には非常に感
謝しています。ありがとうございました。

なお、先日の9月例会にて使用した参考図書は貸し出ししています。
マインドマップスキルを高めたい方は、総務委員会までご連絡ください。

また、例会に出席できなかったかたは、以下のサイトを御覧ください。

 http://www.ashi-tano.jp/?p=2517

PCアプリ、フリーマインドのダウンロード先はこちらです。

 http://tinyurl.com/bs2lx7g



□■10月例会 ご案内 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■□─────────◆◇ 情報発信委員会 小林智斉委員長 ◇◆

みなさまこんにちは。
10月例会は「青工会アピール大作戦」を決行します。
今年度、我々情報発信委員会では情報の「収集、発信、共有」の3つを
テーマに掲げて活動をしている中で、10月例会を「情報の発信」の場
ととらえました。
こんなに元気で楽しく一生懸命な組織があるということをもっと外部の
方々に知っていただきたい。そんな想いから、10月例会では「甲府大
好きまつり」への参加を決めました。
甲府大好きまつり内の“ビートtoビート”にて華麗なダンスを来場者
の方々に披露し、山梨県内の若手経営者の集まりは勤勉であり躍動感が
あり絆がある、そんな青工会の魅力を発信していく例会にしていきたい
と思います。
みんなで楽しくかつ一生懸命踊り、一般の皆様に青工会という組織の存
在を存分にアピールしましょう!既に2回の全体練習を経て、あとは1
7日の全体練習と当日の直前練習のみとなりました。
皆様のご参加、本当にありがとうございます。
だんだん全員の息が合ってきて、踊りが完成してくる様子を見るのは、
本当にうれしいです。
当日は全力で踊り切りましょう!
皆様のご協力、最後までよろしくお願いいたします。


10月例会 「青工会アピール大作戦」ご案内

場所 ニュー芙蓉、甲府市内「甲府大好きまつり」会場
時間 14:00受付


●○ 新入会員紹介 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○●─────────────────◆◇ 田代 和馬会員 ◇◆

[1]会員名(フリガナ) 田代 和馬(タシロ カズマ)

[2]会社名・役職  株式会社アシストエンジニアリング
          エリアマネージャー

[3]事業内容  一般労働者派遣事業・業務請負・有料職業紹介事業

[4]従業員数  10名

[5]主要設備

[6]企業分類  サービス業

[7]郵便番号  郵便番号・409−3845 
        山梨県中央市山之神3624−7野中産恵ビル1階

[8]電話番号  055−274−8117

[9]FAX番号 055−274−8177

[10]入会理由 色々な方々との出会いの中で自分がスキルアップ出
        来ると思い入会したいと思いました。

[11]自己PR 何事にも一生懸命になれる所だと思っております。


●○ 新入会員紹介 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○●─────────────────◆◇ 武藤 嘉世会員 ◇◆

[1]会員名(フリガナ)武藤 嘉世(ムトウ カヨ)

[2]会社名・役職 さくらん坊保険 代表

[3]事業内容 アフラック代理店、メットライフアリコ代理店  

[4]従業員数 1

[5]主要設備

[6]企業分類 金融業

[7]郵便番号・住所 郵便番号・400−0008
                   甲府市緑が丘1−9−1−14

[8]電話番号  055−251−6612

[9]FAX番号 020−4666−6984

[10]入会理由 保険代理店を始めてから来年1月で11年目になりま
[11]自己PR す。10年の中で保険の社会的意義を感じ使命に燃え
        喜びを持ち充実した日々でしたが、すっかり安定し、
        自分でも喝をいれるのですがもともと、肉食ではあり
        ませんでしたが草食度が強まってきています。もう一
        度原点にかえり、真剣に丁寧に提案を、使命を再認識
        し、自分の存在意義を確認したいと考えていました。
        毎日、たくさんのお客様に接していますが、自分はお
        客様と自分という人間関係だけで良いのかと疑問に感
        じ、社会貢献や自己研鑽という世界でバランスをとり
        たいと願うようになりました。フェイスブックでたま
        たま青工会を知り、例会に参加させていただき入会の
        ご縁を頂きましたので、素直に入会を決意させていた
        だきました。是非、これからよろしくお願いいたしま
        す。 

●○ リレーコラム 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○●────────────────◆◇ 丸山 順一 会員 ◇◆
皆様こんにちは。タッキー(滝田会員)よりリレーコラムのパスを受け
ました丸順です。いままでメルマガへの原稿依頼はちょいちょいいただ
いてたんですが、ほぼゴルフコンペの感想でした。

あれ!?入会6年目でリレーコラム初じゃん。ん〜誰からもパスが廻っ
てこなかった?俺、友達少ないのかな?はは、たまたま、たまたま。。

よし書くぞと気合いを入れ、何を書こうか考える。ん〜こんな時、矢澤
会員の怒濤の執筆力がうらやましい。そうだ、パクルか!過去のリレー
コラムを拝見。先月の130号から振り返り、129、128、127
と。ん〜止まらない。仕事ネタの人、趣味、体験談、家族、思想などな
ど。第1号は松下さんだったんですね。何度も書いてる人もいたり、卒
業されたシニア、さっていった仲間も(涙涙)。リレーコラムだけでな
く、自身の入会前のメルマガがとても新鮮に見えてきました。過去の例
会を振り返るのはメルマガが1番かも。
さて本題の原稿を。あれ!?書き終わってる。チャンチャン(効果音)

次回のリレーコラムは、「丸」つながりと言う事で、金丸会員にお願い
したいと思います。


□■ 夏休み親子ものづくり体験に参加して 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■□───────―――――――――◆◇ 風間 栄一 会員 ◇◆

平成24年8月5日(日)学校法人 日本航空学園様会場にて開催され
た、夏休み親子ものづくり体験教室に参加させていただきました。
これまでにも、クワガタ工作、畳座布団、紙飛行機など過去の体験教室
にも参加している我が家の子供たちは、次は何をつくるのか待ち望んで
いた「夏休みものづくり体験教室」でした。しかし、長男(小4)は山
籠もり修行(別名キャンプ)に参加のため、無念の不参加。妻と、次男
(小2)と私の3人で午後の部に参加しました。
 
まず初めに、航空学園様の学校案内ビデオを鑑賞しました。将来我が子
が航空学園に入学して、国際線のパイロットになってくれたなら私たち
夫婦の老後のくらしが楽になるな〜と妄想している親の思いとは関係な
く、となりにはロケットのパーツに集中している息子がいました。つづ
いて、施設内にある飛行機やヘリコプターの見学や、なぜ飛行機が浮か
ぶのかつばさのしくみについて等説明して頂きました。ここでは、飛行
機に乗って操縦かんをにぎったり、ヘリコプターにさわったり、つばさ
の模型を持ち上げたり、親のコントロールがきかない息子がいました。
 
いよいよ、ミニロケット作りです。重要なところ、いやほとんど私が作
りました。息子が作ったところといえば、のりづけとステッカー貼り。
でも、パラシュートが燃えないように不燃紙を入れるところが一番印象
に残っていると言う息子に、きちんと説明を聞いていたんだなと感心し
ました。そして、完成したロケットを自慢げに抱え、少年は発射台のあ
る滑走路へ向かいました。
 
次々に打ち上げられるロケットの想像以上の最高到達点の高さに驚き、
落下してくるパラシュートにつながった先端部分が風にあおられラザウ
ォークの駐車場まで飛んで行ってしまう姿を見ながら、自分のロケット
は大丈夫だろうか?と不安げに順番を待っていました。やっと打ち上げ
るぞというタイミングで「これより、滑走路の立ち入り、使用を禁止し
ます」の放送が入りました。なんと、上空を飛行していたモーターグラ
イダーとそれを先導していた飛行機の2度の着陸の様子が見学できまし
た。嬉しいハプニングのおかげで、さらにテンションの上がった少年は、
見事に打ちあがったロケットを追いかけ自分のパラシュートを見失うこ
となく、着地地点で見事にパラシュートを受け取ることができました。
 
最後に、主催してくださった甲府商工会議所、山梨青年工業会(ものづ
くり委員会および運営に関わられた皆様)また、ご協力下さった日本航
空学園の皆様、とても楽しく、素敵な思い出をたくさんつくることが出
来ました。こころより感謝申し上げます。ありがとうございました。


□■ AIJ9月例会に参加して    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■□───────―――――――――――◆◇ 乾 亘 会員 ◇◆

9月14日(金)にフォレスト・イン昭和館にて開催されまいた
AIJ様9月例会に茂呂会長、雨宮副会長、長田(耕)会員と私の4名
で参加してきました。

AIJ様の特別会員であられます、株式会社トラストの山中秀一様を講
師に迎え、
第1部「増収、増益」〜企業ブランディングと経営者の魅力〜(講演)
第2部「会社を成長させる社長の育て方」(パネルディスカッション)
という内容の講演をして頂きました。

講演前に控室で、山中講師のゴルフ腕前がプロ級で昭和の森ゴルフコー
スのコースレコード保持者とお聞きし、レベルは全然違いますが、ゴル
フ好きの私としては勝手ながら密かに親近感を覚え、講演でどんなお話
が伺えるのか、益々興味深くなり、例会に臨みました。

第1部では自身の年表紹介、自社の事例を交えながらわかりやすく説明
して頂き、製品を販売するだけでなく、お客様の利益に繋がるように提
案する営業活動を行う事で自社の強み(ブランド力)が高まり、同業他
社との差別化が図れる事を学びました。

また、社員の将来についても大切に考え、目標を持たせ、働くことへの
意識を高め、達成出来るようにしっかりとフォローする事。更に積極的
に食事やスポーツの場などを設ける事で社員との親睦が深まり会社の一
体感が生まれ更に会社が発展していく事を学びました。
今後の会社経営の参考にし、活かして行きたいと思いました。

第2部ではAIJ様の現役会員と山中講師とのパネルディスカッション
で各社別の相談に対する講師からの営業戦略や営業職の育て方など具体
的なアドバイスを頂き、より深く実例に基づいた内容を伺う事が出来ま
した。

卒業された山中特別会員が講師ということで通常の講演会より担当委員
会と講師とが上手くマッチングされ、手作り感があるとても素晴らしい
例会でした。

AIJの皆様、参加させて頂き、誠にありがとうございました。


○●○●○●○●○●   「音楽巴塾」   ○●○●○●○●○●

三森会員・矢澤会員・田畑会員が毎月それぞれのアプローチで音楽を
伝えるコーナー「音楽巴塾」第7弾

・三森勝仁:JAZZ
 インクレディブル・ジャズ・ギター / ウエス・モンゴメリー
   http://wp.me/p2hKXw-a5

・矢澤孝樹:CLASSIC
 1600年代のビバップ〜ブオナメンテ:3つのバイオリンのための
 ソナタ
   http://wp.me/p2hKXw-9R

・田畑宏司:ROCK
 「グレース」 ジェフ・バックリィ
   http://wp.me/p2hKXw-ai


□■□■□■□■   「私らしさの作り方」  □■□■□■□■□


山寺悠太会員の「私らしさの作り方」

昨年11月に入会し積極的に活動している山寺です(自分なりに)。早
速ですが趣味の話です。人生で大事なのはやはり自分のスタイルで生き
ることですねー。
それを学んだのがサーフィンです。一見サーフィンってサーファーは格
好からって感じですがまさしく最初のきっかけは雑誌のFineを見て
からはじめました。今でも最初にはじめたサーフィンは覚えています。
19歳の時に静岡県の静波ビーチ近くの河口で古いボードでわけもわか
らず入水。ボードに座り波待ちもできず、パドルも上手くできずひたす
ら波が来たらボードに立つことだけに集中していました。仲間にボード
を押してもらい奇跡の1本をテイクオフすることができそこから僕とサ
ーフィンの関係は始まりました。20代は日々サーフィンの事を考えて
波乗りして波を求めて海外まで人生いろいろ楽しんできました。自分の
知らない世界をサーフィンを通して経験することができました。それは
今も継続中です!
波乗りを何度も繰り返すうち、不思議とサーフィンが上達していました。
以前だと絶対乗れなかった波も、今では乗れるようになったり。波に乗
れなくても海に入ってその波の雰囲気を体で実感するだけで成長できる
?それとも少しでも大きい波にチャレンジできたら自分に自信がつくか
な?なんだろー人生と一緒で、いろいろな波を見ていろんな波に揉まれ
ることは自分を成長させるために必要なことかもしれない。人生とサー
フィンは似ている気がします。生意気ですが、サーフィンでは行きたい
方向を見るとスムーズに進めます。それと同じで人生も進みたい方向を
見ていればうまく行くと思います。とにかくサーフィンは何歳からでも
スタートできますよ!


〓〓青工会活動 今後の予定〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

・10月18日(木)〜20日(土) ICTメッセ
   場所 アイメッセ山梨 A・Bホール
   時間 10:00 〜 18:00 最終日のみ16:00終了


・10月20日(土) 10月例会
   場所 ニュー芙蓉、甲府市内「甲府大好きまつり」会場
   時間 14:00受付


・11月21日(水) 11月例会

……………………▼△▼△▼ 編集後記 ▼△▼△▼……………………

10月に入り、ぐっと冷え込んできました。周りをみても半袖から長袖
になり、いよいよ冬が来るのだなと感じます。

9月例会で学んだマインドマップ。実際に使いこなしているとはほど遠
い現状ですが、とても使いやすく、頭の中が整理され仕事に大いに役に
立っています。もっと深めていきたいと思いました。

最後になりましたが、原稿依頼等ご協力いただいた皆様、ありがとうご
ざいました。
                            齊木啓介

********************************

───────【知得情報・お楽しみ情報】大募集!───────―

 このメルマガでは「会員に役立つ」「お楽しみ」など、
                         情報なら「なんでも」募集しております。
 こんなコーナー作って!など、情報のある方は親睦連携委員会まで。
                                           お待ちしております!
────────────────────────────────
●メールの配信先を変更したい方は、総務委員会までご連絡ください。
●青工会HP掲載内容の変更は、情報発信委員会までご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【青工会メールマガジン】
■ 発行責任者 :茂呂哲也(山梨青年工業会 第41代会長)
■ 編集長   :伊藤文人(山梨青年工業会 親睦連携委員会 委員長)
■ 制作者   :齊木啓介(山梨青年工業会 親睦連携委員会)
■ 発 行   :山梨青年工業会 親睦連携委員会
■ ホームページ:http://www.seikoukai.net/
■ メルマガ・バックナンバー:http://www.seikoukai.net/ml.html
  Copyright(C) 
  Yamanashi Junior Industrial Association,All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   




TOP・参加企業カテゴリ
| 山梨青年工業会とは | Topics! | 会長挨拶 | 今年度事業政策 | 今年度役員 | 例会について | 委員会について |
| 青工会メールマガジン | 会員名簿 | 会員募集 | 会員専用ページ | リンク | サイトマップ | Eメール |

- 技術屋ネットやまなし © 2004 山梨青年工業会 -