〜 山梨県の技術屋ネットワーク 〜
技術屋ネットやまなし
by 山梨青年工業会
 


  TOP >> 青工会メールマガジン >> 青工会メールマガジン第86号(2009/07/08)


,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃★┃★┃青┃工┃会┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃★┃★┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,第86号(2009/07/8)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
あと2週間ほどで梅雨があけそうですね!そうです「 夏 」です!!
キタ━━━(゜∀゜).━━━!!! って子供の頃は思ってましたが、最近では
過ごしやすい春と秋が好きです。
夏と言えば・・・暑い、エアコン、ビール、スイカ、カキ氷、海などと、
私は連想してしまいますが、皆さんは如何でしょうか?
今から気温もどんどん上昇し、最高気温が40℃なんて日もありそうで
すね! 4、40℃?!・・・ΣΣ(゜д゜;) ムリです。
さて、暑さを吹き飛ばすべくメールマガジン86号スタートです!!

★★・‥―━━━―…‥・‥…―━―…‥・‥…―━━━―…‥・★★
┏━━━━━━━━┓
◆ 今月のメニュー ◆
┗━━━━━━━━┛
 ◆会長のひとこと    〜 飯島会長より
 ◇6月例会のご報告   〜 ものづくり委員会
 ◆7月例会のご案内   〜 営業開拓委員会
 ◇シニアリレーコラム  〜 小林育也シニア
 ◆「中国投資」その11 〜 内田裕之さん
 ◇「自社製品の道」2  〜 手塚明仁さん「休刊」
 ◆VF甲府観戦記    〜 田中進さん
 ◇安全運転しましょう! 〜 「免停になって」篠原幹雄さん
 ◆お楽しみ情報     〜 「ランチベスト」向山忠利さん
 ◇編集後記

★★・‥―━━━―…‥・‥…―━―…‥・‥…―━━━―…‥・★★

  ┏━━━━━━━┓
〓〓会長からのひとこと〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★━─━─山梨青年工業会 平成21年度 第38代会長 飯島 浩司

会員の皆様こんにちは。
梅雨に入り蒸し暑い日が続きますね。これから段々と暑くなり体力勝負
になってきます。先日、体力づくりのため、またメタボ防止のため子供
と一緒にマラソンをしました。僕も昔スポーツをしていたので少々体力
には自信があったのですが、ものの数キロメ−トル走っただけで息が上
がり足ももつれ気味になって少しショックでした・・・。

やはりデスクワ−クばっかりやっていると徐々に体力が落ちてしまいま
すね。普段から歩くことを意識し、体力の維持またメタボ防止に努めた
いと思います。
会員の皆さんも日頃より体調管理をしっかりし仕事も遊びも楽しくでき
るよう頑張っていきましょう。

さて6月例会はものづくり委員会担当で「ものづくりの幸せなかたち・
・・」と題して開催されました。中井委員長はじめ委員会メンバ−が一
丸となった素晴らしい例会でした。
色々と手分けをして調べ研究し私たちに色んな情報を提供してくれまし
た。その中で一人の年間呼吸(CO2)を吸収するには杉の木が約23
本も必要だと・・・、驚きですよね。
また普段乗っている車や又仕事や生活をしていくうえで、ちょっとした
気遣いや工夫でCO2の削減やコストの削減につながる。もう一度例会
を振り返り経営者・後継者として、また、大人(親)として次世代の子
供たちのために環境保護を意識して日々努めていきましょう。ものづく
り委員会の皆さん、ご苦労様でした。また気付きの場を与えてください
ましてありがとうございました。

さて7月例会は営業開拓委員会担当で、営業スキルを高める例会となっ
ております。自社の強みを再認識し顧客獲得・顧客満足に繋げていきま
しょう。また共に学び共に成長していきましょう。

それでは今月も会社でも青工会でも輝ける未来を築きあげるため衆智を
集め衆智を活かし、更なるステップをしていきましょう。


  ┏━━━━━━┓
〓〓6月例会のご報告〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ものづくり委員会

平成21年6月17日(水)、6月例会を開催しました。
「ものづくりの幸せなかたち・・・」と題して、ものづくり委員会メン
バーによる環境問題、環境対策の調査・検証の報告を行いました。

導入ビデオの放映、趣旨説明を行い、「電気製品のCO2排出量算出法と、
樹木のCO2吸収量」、「温暖化対策と、消費エネルギー削減・低コスト
を兼ねた職場」、「屋根材の導入プランと、室内環境の変化」、「環境
対策を援助する助成制度」の4つの題目で報告をしました。最後に私の
禁煙宣言(環境対策として)を行い、驚嘆の声の中、調査報告を終了し
ました。

ものづくり委員会のメンバーが調査・検証し、さらに実際に実験して体
感したことを報告するという形で、会員に身近に感じてもらえる内容に
なったと思います。
「今すぐできる環境対策」を知ってもらい、会員のエコマインドを養っ
て、人に快適で地球にやさしい産業形態づくりを推進することを目的に
準備を行なってきましたが、まず私たちものづくり委員会が一番学ぶこ
とができました。たくさんの情報をまとめ上げていくことで、内容を学
ぶとともに有益な情報を整理し人に伝える方法も学ぶことができました。

また、ものづくり委員会員にはたくさんの無理を聞いてもらいました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
例会を作り上げていく中で、いままで経験のないことにチャレンジする
ことができ、本当に一番学ぶことができたのは私でした。

皆様のご支援ご協力、心よりお礼申し上げます。本当にありがとうござ
いました。
今回の反省点、良かった点を今後、公私ともに役立てていきたいと思い
ます。


  ┏━━━━━━┓
〓〓7月例会のご案内〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─営業開拓委員会

7月例会のご案内

時下 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
7月例会のご案内をさせて頂きます。
7月例会では、「営業スキルの勉強会」と題し会員企業のビジネスに直
結した例会を行います
この例会でビジネスチャンスを掴んでいきましょう!!
(詳しい内容は添付資料を参照して頂きたいと思います)
多くの会員の皆様にご参加頂けますようご案内申し上げます。

 1.日   時   平成21年7月11日(土)
   集  合  :11時30分(時間厳守)
     (藤精機様駐車場集合 バスにて清里羽村市自然休暇村へ)
   開  会  :13時30分
          平成21年7月12日(日)
   閉  会(解散):12時30分(藤精機様駐車場 解散)

 2.場  所   清 里 羽村市自然休暇村
                 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545−3877
          TEL 0551-48-4017 FAX 0551-48-4143
          URL  http://hamura-kyukason.jp/


  ┏━━━━━━━┓
〓〓シニアリレーコラム〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─小林育也シニア

Q1.近況をお聞かせいただけますでしょうか。
公共工事頼みの事業形態からの脱却を目指して、路面に模様つけて色を
塗る「カナダ」の機械を購入、民間への営業を中心に頑張っています。 

Q2.本会在籍時の印象深い思い出をお聞かせいただけますでしょうか。
勝手ながら自分の卒業式。大してお役に立てなかった身なのに、心から
おもてなし頂いた。
すばらしいメンバーに巡り合えたことに感謝しています。

Q3.今の本会に要望や期待することがありましたらお願いします。
製造業に携わっているメンバーが多い青工会は、今回もっとも被害を受
けている訳ですけど、会長さんをはじめ、前向きに頑張っているのがメ
ルマガをとおして伝わってきます。
私は逆に勇気をもらっています。

Q4.その他、何かございましたらお願いいたします。
狭い範囲で物事を捉えず、自分が変われば世界も変わると信じていきま
しょう。

***** 小林シニア、ありがとうございました!


  ┏━━━━┓
〓〓「中国投資」〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━内田裕之さん

中国投資物語(その11)

デザイナーDの服をメインとしたブティックを中国に出店することとな
ったC氏であったが、もともと安売りの衣料品スーパーしか手掛けたこ
とがなかったので、私と友人B氏がアドバイスしながら進めていった。
私はデザイナーDのことは全く知らなかったが、お金持ちの奥様に受け
そうな上品な服をデザインしていた。素材の質感も縫製も良い。
友人B氏とも、「この服なら日本製を前面に出して、ある程度高い金額
で売ればいけるかも」と話していた。

C氏のお店は、福州市のメイン広場である五一広場のすぐ近くに新しく
できたファッションビルの2階に決まった。ちなみに当時は毎月福州に
行っていたので、ホテルに泊まるよりもマンションを借りた方が便利だ
ということで、私とC氏と共同でマンション(2LDK)を借りていた
が、そのマンションも五一広場に面していた。つまりマンションから歩
いて行ける場所にお店を選んだ。

さて、プロジェクトが進んでいく段階で、C氏の母親が登場する。
もともとC氏の衣料品スーパーは、C氏のお父さんとお母さんが始めた
小さなお店からスタートしており、お父さんは多店舗展開に成功した後
、数年前に他界していた。息子であるC氏が後を継いだが、母親の発言
力は強く、中国展開についても当然母親の同意が必要であった。
最初は否定的だったお母さんも、一度中国に連れて行ったら完全に乗り
気になり、「中国のお店は私がやる!」とまで言い始めた。そして、C
氏のブティックはデザイナーDとC氏の母親という二人の“オバサマ”
に振り回されることとなる。

内装工事が着々と進み、もうすぐオープンという段階でC氏から相談が
あった。商品が足りないから日本で仕入先を紹介してくれという。
つまり、こういうことだ。
デザイナーDの服は上流階級向けなので仕入れ値が高い。オープンに向
けて品数を揃えたいが、Dの服ばかりを仕入れていては資金面で苦しい
。そこで“日本製”の他の服も仕入れて同時に売りたい。お店の半分は
デザイナーDを並べ、残りの半分で他の服も売るという考えだった。

私は、日本の大手アパレルメーカーの下請けをしている縫製工場を紹介
した。C氏と(もちろんお母さんも)一緒に工場へ行き、商品選びも一
緒にやった。縫製工場の社長には中国にブティックを作る経緯を話して
、うまく売れていけば継続的に買うので最初のロットは特別に安くして
くれるよう頼んだ。一応私の顔もあり、かなり安く仕入れることができ
た。
ブティックのオープン時には私は中国に行けなかったので、現地のハン
ドリングは専ら友人B氏が行っていた。オープン近くになったある日、
B氏から電話が入った。
「日本から送ってきたあの服は何?本気であれを並べるつもりなの?」
「……?」
私には何を言っているのか分からない。
「商品の選定にも立ち会いましたよ。変な服ではなかったと思うけど。
」「とんでもないよ!あんな安物、店のコンセプトに合わない!」
「えっ!?」
どうやらC氏の母親が自分のお店のデッドストックを売りさばくために
中国に送ったらしい。
私はC氏の母親に電話した。
「お母さん、あれは何のつもりですか?」
「とにかく送った服を売って下さい。中国なら売れるでしょう!売って
もらわなければ困ります!」
取り付く島もない。あれを売れの一点張り。

C氏の衣料品スーパーは経営状態が良くなく、資金繰りに困っていたの
だった。私が紹介した縫製工場で仕入れた商品は中国に送らず、日本で
現金化されていた。代わりに売れ残り品を送ったのだった。
全てお母さんが独断でやってしまった。

C氏のブティックはオープンしたものの、デザイナーDの服は少なく、
コンセプトに合わない安物(売れ残り品)が並んでいた。再三、高級品
の仕入をお願いしたが、「現在の商品が売れたら仕入れる」と言って譲
らない。1ヵ月後、私はオープンして初めてC氏の中国ブティックを訪
問してみたが、お客さんは入っていない。このファッションビル自体、
まだ新しいせいか、テナントが入っていない部分が多くて集客力がイマ
イチだった。
気が重くなったので、友人B氏と一緒に「香港で気晴らしして日本に帰
ろう」ということになり、香港経由で帰国することにした。

(次回・香港編に続く…)


  ┏━━━━━━┓
〓〓「自社製品の道」〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━手塚明仁さん

新会社立ち上げで多忙な為、休刊します。
来月号おたのしみに!


  ┏━━━━━┓
〓〓VF甲府観戦記〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─田中進さん

さる6月3日。
サラダボウル・サッカー部(自称)の面々でヴァンフォーレ甲府の試合
を応援に行ってきました。
甲府vs愛媛。19:00キックオフのナイトゲーム。
出荷終了後そのままトラックで小瀬に向かいました。
暗闇にくっきり浮かび上がるスタジアムの光景は何ともいえない高揚感
に包まれてきます。

小瀬の南側から田んぼの中を通っていくのですが、映画「フィールドオ
ブドリームス」のようなあの光景が大好きです。(大げさですが・・・)
ワクワクした気持ちを抑えきれず、自然と早足になってしまいます。
階段を駆け上がり、スタジアムに足を踏み入れた瞬間の圧倒感、目の前
に広がるきれいなフィールド。非日常の世界に出会うたまらない瞬間で
す。
試合結果は甲府3−0愛媛。試合内容も圧倒し、快勝。
J2のよさ。
それはフィールドの声が聞こえるくらいの距離感や一体感。そして、な
んといっても地元愛。
ヴァンフォーレ甲府の今年のテーマは『ICHIGAN』。
どんな会社にも共通するテーマでしょう。

今年こそ念願のJ1への昇格を果たしてもらいたい。
サラダボウルもいつか農業界のJ1へと昇格していきたい・・・・・。


  ┏━━━━━━━━┓
〓〓安全運転しましょう!〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━篠原幹雄さん

「免停になって・・・ 免許の大切さ! 安全運転しましょう!!」

ものづくり委員会の篠原です。
6月例会は中井委員長に禁煙宣言にて無事に終える事ができました。
その後、皆様は少しでも環境問題を意識していますか?
私は5月から不本意ではありますがチャリ通勤をしています。今となっ
てはエコとダイエットを兼ねて自発的に・・・と精一杯強がっています
が、本当の理由は事故を起してしまったため免許の効力を一時停止され
ていましてチャリ通を余儀なくされている現状です。

山梨は車社会なんて当たり前の事で社会人ともなれば車の免許は必須で
す。それを失うと会社、委員会メンバー、家族と多方面に迷惑がかかり
ます。もちろん事故の相手にも迷惑はかかります。
幸いにも私の会社のご近所さんに宮澤さんがいてくれてその優しさで青
工会活動には支障はあまり出ていませんが私生活には凄い影響です。夜
の活動をしても免許が無いってだけでマイナスからのスタートですし秘
密のお出かけもできないですし・・・。

特に青工会の皆様のようなお忙しい方々は致命的な問題に成りうる事な
ので事故には本当に気をつけて下さい。
これからはゴールド免許を目指す篠原でした。


  ┏━━━━┓
〓〓お楽しみ情報〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━向山忠利さん

ジメジメとした天候が続きますね…気持ちも沈んでしまいます。
でも大丈夫!そんな気持ちを吹き飛ばす、パワフルで財布にやさしい
ランチを向山が紹介させていただきます!
お近くにお寄りの際には是非、お召し上がりください。
 
第1位
居酒屋小町
ランチはいつも2種類、魚系と肉系で選べます。
味もボリュームも文句なし、しかも500円で食べられます!!
お昼時は混んでいるので注意です…
http://www.kofu-town.com/review/kf015098
 
第2位
丸亀製麺
チェーン店ですが、本格的な讃岐うどんが低価格で楽しめます。
最近山梨県内で多く見れるようになりました。
お店の検索は下記URLからどうぞ
http://www.toridoll.com/toridoll/marugame_list.html#01yamanasi
 
第3位
ほうとう、郷土料理ゆずりはら
手作り豆腐を使った定食はとってもヘルシー。
バランスのよい食事をランチで取りたいならここがいいと思います。
http://www.kofu-town.com/review/kf017286
 
第4位
幸楽(本店、大里店)
ボリュームと値段で言ったら間違いなくここです!!
気さくなマスターもお話が面白いですよ!
マスターは元ボクサーなので、ボクシング好きの方はかなり
オススメです。
http://www.kofu-town.com/review/kf017299/
 
第5位
ナチュラルテーブル
少し値段の高めなランチですが、とってもお洒落で、山梨では中々無い
感じのお店です。
休日等にご家族、カップル、お友達同士で行かれるととっても宜しいか
と思います。
http://www.kai-town.com/review/xa003395
 
以上、独断と偏見の入り混じった、向山のランチベスト5でした!


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 編集後記 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

我が家では4歳の息子が「虫」にハマっています。
息子に「夏と言えば?」と聞いたら「カブトムシ・クワガタ!」即答。
この前幼虫から飼育していたカブトムシが羽化しました。私も小学生の
頃良く捕まえに行きましたが、その頃以来なので懐かしく、童心に返る
事が出来ました。
カブトムシやクワガタは、ホームセンターで売っている物だと思ってる
お子さんが多い様ですが、お父さん、買わずに捕まえに行きましょう!
網とムシカゴを持って。


********************************

────────【知得情報・お楽しみ情報】大募集!───────

このメルマガでは「会員に役立つ」「お楽しみ」など、情報なら「なん
でも」募集しております。
こんなコーナー作って!など、情報のある方は情報交流委員会池内まで。
お待ちしております!
────────────────────────────────

●メールの配信先を変更したい方は、総務委員会までご連絡ください。
●青工会HP掲載内容の変更は、営業開拓委員会までご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [ 青工会メールマガジン ]
 ■ 発行責任者:飯島 浩司(山梨青年工業会 第38代会長)
 ■ 編集長  :茂呂哲冶(山梨青年工業会 情報交流委員会 委員長)
 ■ 制作者  :池内俊介(山梨青年工業会 情報交流委員会副委員長)
 ■ 発 行  :山梨青年工業会 情報交流委員会
 ■ ホームページ:http://www.seikoukai.net/
 ■ メルマガ・バックナンバー:http://www.seikoukai.net/ml.html
 Copyright(C) 
 Yamanashi Junior Industrial Association,All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   




TOP・参加企業カテゴリ
| 山梨青年工業会とは | Topics! | 会長挨拶 | 今年度事業政策 | 今年度役員 | 例会について | 委員会について |
| 青工会メールマガジン | 会員名簿 | 会員募集 | 会員専用ページ | リンク | サイトマップ | Eメール |

- 技術屋ネットやまなし © 2004 山梨青年工業会 -